2022.05.16
※作品の募集を終了しました。多数のご応募をいただきありがとうございました。
第41回全国豊かな海づくり大会兵庫大会~御食国(みけつくに)ひょうご~では、「広げよう 碧(あお)く豊かな 海づくり」をテーマに、「豊かな海」の創出に取り組む本県の姿を全国に発信し、その取組の輪を広げ、水産業の一層の振興・発展を図るとともに、ひょうごの豊かで多彩な魅力を全国に発信したいと考えています。
このため、大会行事の一環として、次世代を担う児童・生徒に大会の開催意義や海の恵み、環境保全の大切さを広く理解していただくために作品コンクール(作文・絵画・習字)を実施します。
1 募集期間
令和4年4月1日(金)~令和4年6月3日(金)※事務局必着
2 募集部門 ※募集部門は令和4年度の学年でご応募ください。
(1) 小学校低学年の部(1年生~3年生)
(2) 小学校高学年の部(4年生~6年生)
(3) 中学校の部
(4) 高等学校の部【作文のみ】
3 応募資格
(1)作文
兵庫県内の小学校、中学校、義務教育学校、中等教育学校、高等学校及び特別支援学校(小学部、中学部、高等部)の児童、生徒
(2)絵画・習字
兵庫県内の小学校、中学校、義務教育学校、中等教育学校(前期課程に限る)及び特別支援学校(小学部、中学部)の児童、生徒
4 題材 ※題材は令和4年度の学年でご応募ください。
(1)作文・絵画
「海」、「川」、「森」、「水産業」に関するもの。(海・川・森での体験や思い出、海・川の幸や水産業について思うこと、森や川が育む碧(あお)く豊かな海の大切さなど)
※碧(あお)・・・青緑を意味する漢字で、植物プランクトン濃度の適切な海が全国に広がることへの期待を込め、大会テーマにも使用しています。
(2)習字
小学校低学年の部(1~3年生)「う み」
小学校高学年の部(4~6年生)「豊かな海」
中学校の部 「白砂青松」
5 規格
(1)作文
(ア)400字詰原稿用紙(B4横、縦書き)を用い、小学校低学年の部は3枚以内、小学校高学年の部、中学校の部及び高等学校の部は4枚以内とします。
(イ)原稿の1行目に表題、2行目に学校名、学年、氏名(ふりがな)を明記してください。
(ウ)筆記用具は、鉛筆(HBより濃いもの)又はボールペン(黒インク)とします。なお、「消せるボールペン」の使用は不可とします。
(2)絵画
(ア)八つ切り画用紙(27cm×38cm。5mm 程度の差は規格内)とします。
(イ)油絵を除く画材(水彩絵具、アクリル絵具、クレヨン、色鉛筆、ボールペン、パステル等)を使用したものに限ります。
(ウ)貼り絵、版画、ポスターは除きます。
(3)習字
(ア)半紙(約24cm×33cm)、縦作品とします。
(イ)書体は楷書とします。ただし、中学生は行書も可とします。筆ペン・硬筆の使用は不可とします。
(ウ)字体は、学校で使用されている教科書等の教材の中に示されている文字の形を標準とします。
(エ)作品には、学年(小一~小六・中一~中三)、氏名(小学校低学年の部はひらがな可)を記入してください。
※学校名は書かないでください。
6 応募方法
(1) 学校単位での応募とし、各学校で校内選考を行ったうえで応募してください。
作 文:小学校低学年の部、小学校高学年の部及び中学校の部は各部門3点以内(学年は問いません。)高等学校の部は5点以内(学年は問いません。)
絵画・習字:各部門3点以内(学年は問いません。)
(2) 校内で選考された作品の一覧表(作文:様式1又は様式2、絵画:様式3又は様式4、習字:様式5又は様式))を作成し、作品と併せて提出してください。別添様式(EXCEL ファイル)は、以下からダウンロードしてください。絵画・習字は各作品の裏面右下端に出品票(別添様式7)を作品からはみ出さないようにセロハンテープで貼り付けてください(のりは使用しないでください)。
※各様式のダウンロードはこちらから
[作文]
[絵画]
[習字]
[絵画・習字共通]
(3)作品は、各学校から第41回全国豊かな海づくり大会兵庫県実行委員会事務局へ送付してください。
※応募に係る費用は応募者の負担とします。
7 入賞・入選
(1)作文
【入賞】
①全国豊かな海づくり大会会長賞、②農林水産大臣賞、③環境大臣賞、④水産庁長官賞⑤兵庫県知事賞を募集部門ごとに授与。
【入選】
県内審査を通過し中央審査の対象となった作品のうち入賞作品以外の作品
(2)絵画・習字
【入賞】
①兵庫県知事賞、②兵庫県教育長賞③兵庫県漁業協同組合連合会代表理事会長賞を募集部門ごとに授与。
【入選】
9点以内(各部門3点以内)
※参加賞として応募者全員に学校を通じて記念品をお送りします。
【お問い合わせ先・応募先】
〒650-8567 兵庫県神戸市中央区下山手通5-10-1
第41回全国豊かな海づくり大会兵庫県実行委員会事務局
(兵庫県農政環境部全国豊かな海づくり大会推進室全国豊かな海づくり大会企画課内)
TEL:078-362-9291 FAX:078-362-4023